Registration info |
Zoom参加枠 Free
FCFS
YouTube視聴枠 Free
FCFS
登壇者枠(※ 一般参加の方は申し込まないでください) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【お知らせ】本イベントはオンラインでの開催となります。参加者への情報欄にzoom URLまたはYoutube視聴URLを記載しますので、当日はそちらよりご参加ください
fukuoka.ex#52:WEB+DB PRESS「はじめてのElixir」特集記念イベント
10/22(土) 「WEB+DB PRESS Vol.131」に「はじめてのElixir」が掲載されます🎉
2月に発売された「WEB+DB PRESS Vol.127」にはElixirのWebフレームワークであるPhoenixの特集が組まれましたが、そちらに続いて今回はElixirの言語の基礎的な知識が学べる特集が組まれました。
この「はじめてのElixir」はElixirコミュニティから有志で集まった6名による共著で作成されました。本イベントでは、今回の「はじめてのElixir」を執筆したメンバーをお招きして、本特集の解説や、執筆のストーリーをお話いただきます。
トークテーマ予定
- 執筆に至った経緯
- 本特集の読みどころ
- 執筆の経験談
- Q_A
開催:2022年 11月8日(火) 19:30〜21:00
- ZoomまたはYouTube Liveによるフルリモートでの開催です
- オフラインでの会場はございません
- あらかじめzoomのインストールをお願いします
- 懇親会はZoomのみで行います
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
19:15- | 参加者 | Zoom入室開始 |
19:30-19:45 | koga1020 | 主催者ご挨拶、乾杯🍻 |
19:45-20:00 | koga1020 | 雑誌紹介、執筆陣紹介 |
20:00-20:10 | Yousuke Nakao | 執筆に至るまでのお話 |
20:10-20:50 | 執筆者 | 座談会 |
20:50 ~ 21:00 | koga1020 | 閉会 |
21:00~ | 任意参加者 | 懇親会※Zoomのみ |
※ タイムテーブルはあくまで目安です。当日の進行に合わせて随時調整します。途中入退室OKです。
持ち物
お好きなお菓子とお飲み物をお忘れなく🍵 🍡
登壇者
Yousuke Nakao
第1章を担当。合同会社ザワッグル 代表、日本ゲーミフィケーション協会 理事、バンタンゲームアカデミー講師、株式会社for Our Kids ファウンダーで Elixir&Erlang Fes 2015 にて スピーカーとして登壇など積極的にElixirの布教活動をしている。
enerick
第2章を担当。株式会社MIXI所属。2016年からElixirでアカウントシステムや決済システムをつくる仕事をしている。
the_haigo
第3章を担当。僧侶の副業でフリーランスエンジニアをやっている。
koga1020
第5章を担当。福岡在住のソフトウェアエンジニア。Elixir・Phoenixでの新規システム開発・運用を経験し、fukuoka.exというElixirコミュニティを運営している。
sotashiro
第6章を担当。大学卒業後、スタートアップへ参画。その後Elixirに魅せられ独学で学んだ後に、株式会社ミクシィ(現MIXI)へと転職。ID, Payment基盤部署でPaymentシステムの開発に従事している。
fukuoka.ex Slack ワークスペース
elixir.jpワークスペースの招待URL: https://t.co/jdWYtTwKIM?amp=1
質問等ございましたら、チャンネル #fukuoka-ex
でご質問よろしくお願いします!
Elixirコミュニティに初めて接する方は下記がオススメです
Elixirコミュニティ の歩き方 -国内オンライン編-
https://speakerdeck.com/elijo/elixirkomiyunitei-falsebu-kifang-guo-nei-onrainbian