Registration info |
Zoom参加枠 Free
FCFS
登壇者枠 ※一般参加の方は申込まないで下さい Free
FCFS
YouTube視聴枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
【YouTubeライブ配信、決定しました!】Zoom枠の満員御礼を記念して、本イベントをYouTubeライブで配信することとなりました!
本イベントはオンラインでの開催となります。参加者への情報欄に配信URLを記載していますので、そちらよりご参加ください
WEB+DB PRESS vol.127 Phoenix特集こたつで座談会
2/24(木)発売の 「WEB+DB PRESS vol.127」に、Elixirの特集である
「作って学ぶPhoenix ~Elixirによる高速なWeb開発!~」
が掲載されることをお祝いする記念イベントを開催します。
この本を多くの方に知っていただき、出版という ”おめでたい” イベントを、執筆陣全員と皆さまで、ぜひ同じこたつに入ってのんびり座談会するかのように楽しんでいただきたいと思います。
お話する内容としては、以下を予定しています。
- Elixir入門の方にも分かりやすい内容の見どころを紹介してもらう
- 本特集が出版に至った裏話を聞く
私達も、いつもElixirコミュニティで仲良くしている仲間達が執筆者として出版にこぎつけたことを、ぬくぬくと暖まりながら、皆さまと一緒にお祝いできたらいいなぁ…と楽しみにしています。
参加いただいた後には、この本を手にとって読んでいただくガイドにもなると思います。
なお当日は、現地からのお祝い実況もありますので、どうぞ楽しみにしてください。
執筆者の紹介
あんちぽ
最近はElixirとNervesとNeos VR(ID: kentaro)にハマってます。
GMOペパボ取締役CTO / 日本CTO協会理事 / JAIST先端情報科学博士前期課程 / 情報処理安全確保支援士(登録番号: 013258) / 英・仏・日本手話学習中 / 茶人
tamanugi
福井でエンジニアやってます。
torifukukaiou
日本マイクロソフト賞④受賞。Elixir本体、Ectoに貢献歴あり。
the_haigo
僧職系フリーランスプログラマーやってます。
mokichi
月額定額制の受託開発やっていたり複数社で技術顧問など。
スマゴリ書籍部📗で技術書も販売しています。s12m.booth.pm
takasehideki
Elixir/Nerves完全に理解したい!ROSまるでわかる?組込みLinuxチョットデキナイ,,,
開催:2022年 3月8日(火) 19:30〜21:00
- Zoom、YouTubeライブ配信によるフルリモートでの開催です
- オフラインでの会場はございません
- zoom枠の方はあらかじめzoomのインストールをお願いします
- 公式サイト: https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 内容 |
---|---|---|
19:15- | (参加者) | Zoom入場開始 |
19:30-19:40 | 進行 | ご挨拶、カンパイスタート |
19:40-20:00 | 進行 | 雑誌紹介、執筆陣紹介+α |
20:00-20:10 | あんちぽ | WEB+DB PRESSで特集記事を書く方法 |
20:10-20:50 | 執筆陣 | 執筆陣による座談会 |
20:50-21:00 | 進行 | 閉会 |
※ タイムテーブルはあくまで目安です。当日の進行に合わせて随時調整します。途中入退室OKです。
※ 一部内容に変更が出る可能性があります。
持ち物
カンパイスタートでイベントが始まります。
お好きなお菓子とお飲み物をお忘れなく🍵 🍺
Elixirコミュニティに初めて接する方は下記がオススメです
Elixirコミュニティ の歩き方 -国内オンライン編-
https://speakerdeck.com/elijo/elixirkomiyunitei-falsebu-kifang-guo-nei-onrainbian
日本には28箇所のElixirコミュニティがあります
日程からイベントを探すならElixirイベントカレンダー📆
Elixirイベントカレンダー
https://elixir-jp-calendar.fly.dev/